特定技能制度とは
中小・小規模事業者 をはじめとした人手不足は深刻化しており、我が国の経済・社会基盤の持続可能性を阻害する可能性が出てきているため、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野(特定産業分野)において、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人を受け入れていく仕組みを構築するために特定技能制度が創設されました。
働くまでの流れ
特定技能1号の在留資格で働くためには、日本語試験と技能試験を受けて合格する必要があります(技能実習2号を良好に修了した人は試験の合格は必要ありません。ただし、別の分野で働く場合には、働きたい分野の技能試験に合格する必要があります)。その後、会社と契約を結べば、特定技能の在留資格を申請することができます。
外国にいる人の場合
日本語試験・技能試験に合格(技能実習を良好に修了した人は必要ありません)
会社と契約する
入管に在留資格などを申請する
働く
日本にいる留学生の場合
日本語試験・技能試験に合格
会社と契約する
入管に在留資格などを申請する
働く
日本にいる技能実習生の場合(同じ会社)
入管に在留資格などを申請する
働く
日本にいる技能実習生の場合(違う会社)
会社と契約する
入管に在留資格などを申請する
働く
- 技能実習の職種と関連している分野で働く場合。
会社から受けられる支援

事前ガイダンス
会社と契約したら、在留資格の申請の前に、会社から「契約内容や働く内容」などを説明してもらうことができます。

出入国の際の送迎
日本に来る時には、会社の人が空港まで迎えに来て、会社や家まで送ってくれます。
また、あなたの国に帰る時には、会社の人が空港のセキュリティチェックまで付き添ってくれます。

住居の確保や生活に必要な契約のサポート
会社の人が住む家の保証人になってくれたり、会社の家(社宅)を貸してくれます。
また、銀行の口座を作ったり、携帯電話や、電気・ガスの契約を手伝ってくれます。

生活オリエンテーション
会社の人が日本のルールやマナーを教えてくれます。
また、バスや電車の乗り方、地震などが起きた時どうしたらいいか教えてくれます。

行政手続の支援
会社の人が市役所や税金などの手続に付き添ってくれます。
また、手続の書類を書く時も手伝ってくれます。

日本語学習支援
会社の人が日本語を勉強するための学校の案内などをしてくれます。

相談・苦情の対応
困ったことがあったら、あなたの国の言葉で、相談をすることができ、アドバイスがもらえます。

日本人との交流支援
会社の人が、近くのお祭りにいく案内をしてくれたり、近くの日本人とお話しする機会を作ってくれます。

転職の支援
会社をやめろと言われた時は、会社から次の仕事を探すサポートをしてもらえます。

定期的な面談
会社のサポートのリーダーと定期的にミーティングをします。もし、仕事の問題があれば、相談することができます。
特定技能在留資格をもらうには
特定技能の在留資格で働くためには、日本語試験とそれぞれの分野の技能試験に合格しなければなりません。(技能実習2号てを良好に終了した人は試験の合格は必要ありません。ただし、技能実習の職種と別の分野で働く場合には、働きたい分野の技能試験に合格する必要があります。)試験に合格後、会社と契約し、入館に在留資格の申請をし、許可が下りれば特定技能として働くことができます。
他の在留資格からの変更について
技能実習2号を良好に修了した人には試験の合格は必要ありません。ただし、別の分野で働く場合には、働きたい分野の技能試験に合格する必要があります。
会社との契約をして、入管に在留資格の申請をすることができます。
他の在留資格(留学など)の方は、試験を受けて合格する必要があります。
会社との契約について
会社と契約するには、採用面接を受けて、合格する必要があります。
あなたが、日本以外にいる場合、採用面接は、会社と直接やりとりをしたり、職業紹介事業者を通して受けてください。
あなたが、日本にいる場合、日本には、仕事を紹介する「ハローワーク」という役所があります。新しい仕事を探すときは、ハローワークに相談しましょう。どこのハローワークでも相談ができます。
特定技能の要件
特定産業分野に属する相当程度の知識や経験が必要な技能を有する業務に従事する- 日本語試験に合格する
- 特定産業分野に関する技能試験に合格する
- 所属機関又は登録支援機関による支援の対象となる
- 原則、家族滞在は不可
- 在留できる期間は通算5年以内
試験申し込み
・木材産業特定技能1号測定試験
・林業技能測定試験
受付時間 9:00 ~ 18:00(土・日・祝日を除く)
株式会社ジョイワーク
茨城県土浦市中荒川沖町3番地3千代ビル 203号
メール:joywork.goto@gmail.com